
ランニングでテンション上がるグッズがほしい!

ランニングでテンション上がるグッズがあれば走るのが楽しくなるよ
ランニングでテンション上がるグッズがあれば、気分が上がらないときもやる気がアップ。
今回は未経験から5回フルマラソンを完走した私が、ランニングでテンション上がるグッズを紹介します。
本記事で紹介するアイテムをそろえれば、どんなときでも走れるようになりますよ。
初めての買い物で何から買ったらいいかわからないという人はランニングシューズを買うのがおすすめ!

私がノールックで買うならクラウド6を買います!
日本人の足にぴったり合う機能性が搭載されているので、これさえあれば安心ですよ。
\ランナー人気商品/



初心者が買うべきシューズを厳選

ランニングでテンション上がるグッズ12選

ランニングでテンション上がるグッズ12選を紹介します。
初めての買い物でテンション上がるランニンググッズ何から買ったらいいかわからないという人はランニングシューズを買うのがおすすめ!

私がノールックで買うならクラウド6を買います!
日本人の足にぴったり合う機能性が搭載されているので、これさえあれば安心ですよ。
\ランナー人気商品/


ランニングシューズ:足元から気分をあげる

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ1つ目は、ランニングシューズ。
ランニングは走るスポーツなので、自分にあったものを履くとテンションアップ間違いなしです

私が今までで一番テンションが上がったシューズはクラウドサーファーです
神戸マラソンではオンのクラウドサーファーを履いて4時間42分で完走できたくらい、気分もあげられるシューズです。
Amazonでクラウドサーファーを買うとAmazonポイントもつきます!
☟お気に入りの色が見つかったらこちらから買えます☟
\ オン人気No.1シューズ /
残りわずか!売り切れ必須
\初心者におすすめNo.1シューズ/

ランニングソックス:カラーバリエーションが豊富

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ2つ目は、ランニングソックス。
ランニングソックスはカラーバリエーションも多く好きな色を合わせるのがおすすめです。
滑り止めがついていたり、五本指になっていたり、薄くて通気性がよかったりとそれぞれ特徴があります。
丈の長さもさまざまで好みが分かれ、値段も安価なものから1足3,000円以上するものもあります。
各シューズメーカーからも発売されていますが、靴下専門として有名なブランドの「タビオ」がおすすめです。
デメリットは1足2,000円前後と消耗品の割に少しお高めなところ。
タビオはお値段以上に半年〜1年もつくらい丈夫なので安いものを使うよりも断然いいです。

フルマラソン靴下を買うなら、タビオのレーシングラン五本指を楽天で買うのがオススメ!
楽天で買うと定価2,200円が1,980円で最安です。
楽天・Amazon・Yahoo!のポイント還元率に比べて、楽天が一番ポイント獲得が高いのでおすすめです!
\ランナーの利用者No.1 /
口コミレビュー星4.5以上!

ランニングウェア:着心地がいいものを選ぶ

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ3つ目は、ランニングウェア。
ランニングウェアは直接肌に触れるものなので選び方が重要です。
走ると汗をかくので吸水性が高くて乾く、吸水速乾性が高いものがおすすめ。
ランニングウェアの選び方は実際に手にとってみて、着心地がいいものを選ぶとテンションが上がること間違いありません。
機能のみで選びがちのウェアですが、ファッションも一緒に楽しめるとより走るモチベーションアップになるのでぜひ参考にしてください。
ランニングキャップ:日差し・雨風を防げる

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ4つ目は、ランニングキャップ。
外を走るランニングでは晴れた日は日差しを、雨の日は雨を防げるのでテンションを上げやすいです。
特に雨の日は水が目に入るのも防いでくれるので視界も確保しやすくなります。
ランニングキャップは深くかぶれる物だと風で飛んだりしないので、イライラせず快適に走り抜けれますよ。

2年以上オンのライトウェイトキャップ被っているけどずっと快適でテンション上がる!
\口コミ評価5点満点中4.8/

\よく一緒に購入されています/
ショップ内人気No.1商品
サングラス:顔の印象がかわる

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ5つ目は、サングラス。
目から紫外線が入るのを防ぎながら、おしゃれになるので顔の印象がかわります。
また視界を狭くすることで集中力がアップしてパフォーマンスアップするのでテンションも上がること間違いなし。
サングラスはフレームやレンズなどたくさんのものが各ブランドから発売されています。
見た目の好みなどで選んで良いですが、しっかりUVカットをしてくれるレンズのものを選びましょう。
ナイキのサングラスがスペアレンズあり、度付きのレンズ(別売)が対応されているのでおすすめです。

\ 一緒に買うとお得/
ゲイター

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ6つ目は、ゲイター。
ゲイターはふくらはぎに着用するグッズでふくらはぎの筋肉をサポートしてくれます。
カーフスリーブやカーフゲイターとも呼ばれていて、着圧機能によりさまざまな効果が期待できます。
冬場では防寒もできるのでロングタイツや、ロングソックスで走る以外の人にはおすすめです。
ランニングポーチ:好きなものを持ち運べる

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ7つ目は、ランニングポーチ。
走りながら景色の写真を撮ったりする人はスマホを持って走ります。
自分の好きなタイミングで補給食を摂りたい人はペットボトルをもって走るのでポーチがあると便利。
私が使っているRunning Mate PRO2のランニングポーチは普段使いもできます。

GPSランニングウォッチ:走った記録がみえる

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ8つ目は、GPSランニングウォッチ。
自分の走った距離やペースを知りたい人はGPS機能のついたランニングウォッチがあると便利です。
ランニングウォッチであると便利な機能は3つあります。
- GPS機能(距離、速度が測定できる)
- 心拍測定機能(運動強度を管理できる)
- 電子決済機能(ドリンクやお金を持たなくて良い)
最近のランニングウォッチは走った距離やペースはもちろん、心拍数やどれだけ起伏を走ったかも確認できます。

自分に最適な練習メニューの提案をしてくれるからレベルアップしたい人には本当におすすめです!
GARMIN(ガーミン)Forerunnerシリーズが充電の持ちがよく、GPSの性能が高く人気です。
ガーミン楽天市場店でスマートウォッチを購入すると、今なら通常商品が楽天ポイント10倍になります!
\全商品対象ポイント10倍/
口コミ評価5点満点中4.8

iPhoneやMacを持っているという人は普段使いもできるApple Watchでも良いと思います。

GARMIN(ガーミン)とApple Watchどっちも高くて無理!って人は1万円台のスマートウォッチがお手頃ですよ。

\マラソングッズのセール中/
スポーツゼビオのLINE登録で500円引き
Garminのランニングウォッチを比較した記事もあるので参考にしてください!

補給食:おいしい味のものがある

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ9つ目は、補給食。
パフォーマンス向上や疲労回復効果が期待できる補給食を紹介します。
マラソンを始めたい友人や家族にプレゼントにもおすすめのものばかりです。
読み飛ばしガイド(押すと読みたいところに飛びます)
レース前パフォーマンス上げる補給食
補給食にはレース前に飲むとパフォーマンスの向上に期待できるものがあります。
少しでも良いパフォーマンスを発揮したい人におすすめです。
フルマラソン中に摂りたい補給食

フルマラソンでは給水所に給食が置いてあることもありますが、自分の摂りたいタイミングで補給したいこともあります。
そんな時に便利なのが補給食。
運動中にパフォーマンス向上が期待できるものなどがあります。
夏にはミネラルも補給できるものが特に重宝します。
10km以上走る練習をするときにもアミノバイタル スーパースポーツは持ち運ぶのでまとめて買っておくと便利ですよ。
\長距離ランのお供No.1商品/

プロテイン:ジュース代わりに栄養補給できる

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ10こ目は、プロテイン。
レース後や負荷の高い練習後にはとっても疲れますよね。
疲れを溜め込まないようにするためにプロテインで栄養補給をしましょう。
チョコ味が好きな人はマイプロテインがオススメです。
楽天でマイプロテイン500円オフクーポンを発行中!

今すぐ買うなら楽天が定価よりもお安く買えますよ!
\マイプロテイン500円オフクーポン /

マッサージガン:ランニング後にマッサージできる

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ11こ目は、マッサージガン。
時間をかけずに体のケアをしたいなら、マッサージガンがおすすめ。
ランニング後に手軽に、マッサージガンをカラダに当てるだけでしっかりとほぐしてくれます。

たった10分でまるで整体師さんのほぐされたかのようなほぐれ具合になります!
私が愛用しているのはuFitのマッサージガンです!
uFitのマッサージガンとてもおすすめで商品紹介の記事もあるのでぜひ手にとってみてください。

ケアグッズ

ランニングでテンション上がるグッズおすすめ12こ目は、ケアグッズ。
カラダをケアをしないと十分に疲労が抜けずケガの原因になることも。
マラソン当日にすぐにケアをしないと疲労が抜けなるので、ケアグッズは必ずあった方が良いです。
湿布があると当日ストレッチやマッサージなどする場所や時間がなくても、物理的に筋肉をリカバリーできます。

他に便利なのが叩いて割ると冷える保冷剤なども便利です。

Q&A

フルマラソンに初参加で最も重要なグッズは何?
最も重要なグッズはランニングシューズです。
足の形や走り方に合ったものを選び、適切なサイズとクッション性を持つシューズは、フルマラソンを快適に完走するための鍵となります。
シューズの選び方はいちばん重要なので、適当に選ばないようにしてください。

フルマラソン中のエネルギー補給は必要?何を持っていけば良い?
フルマラソン中のエネルギー補給は非常に重要です。
長時間の走行による体力の低下を防ぐためには中盤以降での補給が欠かせません。
エネルギージェルや食塩タブレット、エネルギーバーなど、消化が良く、携帯しやすいアイテムを持参しましょう!


季節や天候に応じたウェア選びは重要?
ウェア選びは季節、天候によって調整が必要です。
例えば、夏の暑い日は通気性が良く、UVカット機能のあるウェア。
冬の寒い日は保温性の高いウェアを選ぶと、体温調節を助け、パフォーマンスの低下や体調不良を防げます。
天候や季節を考慮した適切なウェア選びは、長時間のフルマラソンを快適に走り抜くための鍵となります。
ランニングウェアの選び方の記事はこちらからご覧ください。
ランニングでテンション上がるグッズはなんですか?
ランニングでテンション上がるグッズは以下のとおり。
- ワイヤレスイヤホン:音楽で気分上げて走れる楽しさ
- ランニングウォッチ:成長が見える達成感が魅力的
- 速乾ウェア:快適な着心地でやる気アップ
- ランニングシューズ:疲れにくく走りが変わる
- ランニングポーチ:スマホや鍵を安全に携帯
ランニングがより楽しく、快適になりますよ!
特に初心者の方は、まずは良質なシューズと速乾性ウェアから始めるのがおすすめ。
機能的なアイテムを身につけるとランニングへのモチベーションも自然と上がってきますよ。

ランニングでテンション上がるグッズのまとめ

ランニングでテンション上がるグッズを紹介しました。
ランニングでテンション上がるグッズはないと困るものなので、走るときめたらすぐに買ってほしいです。

今回紹介したものは、ごく一部です!
本当に良かったランニングでテンション上がるグッズはサブ4.5(4時間25分)を達成したときに使ったものなので、ぜひマネして買ってください。
楽天毎月1~5日限定
\最大2,000円オフクーポン/
対象アイテム2,500万点以上