ニューバランス公式限定!シューズ最大40%オフココからチェック

フルマラソン初挑戦!初心者の練習メニューから走り始めて完走する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事はこんな人におすすめ

  • フルマラソン初心者で何から始めたらいいかわからない
  • 続けることが苦手
  • 練習時間を作る方法を知りたい
  • フルマラソン完走するコツを知りたい
  • モチベーションを保ちたい

フルマラソン初挑戦で完走できるもんなの?

フルマラソン初挑戦の人がいきなり完走するのは厳しいです。

完走したとしてもその後のダメージが大きく、体調にも影響が出ます。

そこで未経験からフルマラソンを4回完走した私が「フルマラソン完走する方法」についてわかりやすく徹底解説します。

本記事を読めばフルマラソン完走できるようになりますよ!ぜひ最後までご覧ください。

本記事の結論
ばたやん

もうフルマラソンまで時間がないよって人はフルマラソン1週間前の過ごし方を紹介してます。

最低限準備すれば安心できる内容をまとめてますのでぜひ参考にしてください!

目次

フルマラソン初挑戦の人の練習メニューは目標設定が大事

練習なしからフルマラソン完走するには目標設定
ばたやん

具体的な目標決めてる?

完走できればいいやって思ってるよ

フルマラソン完走を目指すなら具体的な目標設定が大事です。

初心者でもできる目標設定方法を紹介します。

目標を立てる方法

目標を立てる方法

1番のおすすめは目標を大きい紙に赤字で書くこと!

どうして紙に書くの?

「これは自分に関係のある情報だ」と視覚的に認識させるためです。

今まで目に付かなかったものが見えるようになるには時間がかかります。

さらに脳が省エネ状態にならないように、紙に書いた目標は身の回りにおきましょう!

より目標達成を意識した人は常に目標が目に入るようにします。

ばたやん

私も産後マラソンを走るときは紙に書いてました!

産後100日「ハーフマラソン完走」200日「フルマラソン完走」
※2022年4月妊娠中

例えば紙に各以外にもこんな方法があります。

  • 写真を撮りスマホの待ち受けにする
  • クリアファイルに入れ見やすい状態で持ち歩く
  • ベッドサイドに貼り毎日紙を眺めてから寝る

工夫をする人ほど本当に目標達成します。

お金・時間もかからない作業なのでぜひやってみてください!

いい目標の立てるコツ

いい目標の立てるコツ

そこでいい目標を立てるために「SMARTの原則」を使います。

SMARTの原則は、1981年にジョージ・T・ドラン氏の論文の中で初めて発表されました。

仮に目標をSMARTの原則を使って立てるとしたら…

遅くてもいいから1年以内にフルマラソンを完走したい

スタートやゴールまで歩かずにフルマラソンを完走したい

人は1人でできることを過大評価するので上記の全てを実行できると思ってしまいます。

その結果挫折してしまうことも…。

ここではさらにバランスの調整が必要になってきます。

大事な事は「今、一番興味のある目の前のことに注力しよう!」ということです。

集中できるように具体的な目標設定をしましょう!

フルマラソン初挑戦の人こそ知識をつけるための情報収集が大事

知識をつけるための情報収集

ランニングの知識をつける理由は楽に始められるためです。

走り始めると何かと不具合や不調が出てしまい、その影響で中断するきっかけになります。

これだけだとピンこないので私がしていたことを紹介します。

ラクに練習を始められるように本から知識を得る

初心者向けランニング書籍

走る以外の方法でどうやって体を鍛えたらいいのかわからない

初心者がいったいどんな筋トレやストレッチをすればいいのかわからないのは当然のこと。

ランニング本はプロのマラソンランナーやコーチが説明するものほどわかりやすいです。

見ながらトレーニングできる書籍もあるので初心者にオススメです。

ばたやん

私も読んで勉強したおすすめ本29冊紹介します

あわせて読みたい
ランニング本おすすめ!走り出せ初心者ランナー!厳選29冊でマラソン始めよう この記事はこんな人におすすめ これからマラソンを始めたい!フルマラソン完走を目指したい!歩かずに42.195km走りきりたい!マラソンの勉強をしたい しかし、どの本を...

ケガ予防の方法を知る

ケガ予防の方法を知る

ランニングをするときに、最も不安と言っても過言では無いのがケガ

ランニングノウハウ系の記事や、書籍等で、ケガをしないための話を聞いたことがある方も多いかもしれません。

しかし、いくら「不安だ!」と言われても具体的に何をしたらいいかわからないですよね。

ばたやん

私も初心者のうちは「ケガ予防が重要!」と言われても全くピンときませんでした

初心者だった当時の自分と同じように解説します。

  • ランニングでケガが起こる要因を知りたい!
  • 具体的にケガを予防するために重要なことは何?
  • ランニングのケアで必要なものは何?

初心者の方でもわかるように、ケガを予防する方法について丁寧に解説していきます。

あわせて読みたい
【ランニングケア用品3選】おすすめリカバリーグッズを徹底解説 ランニングをするときに、最も不安と言っても過言では無いのがケガ。ランニングをするときに、最も不安と言っても過言では無いのがケガ。具体的に何をしたらいいの?と感じる方も多いのでは無いでしょうか?

余裕のある時間の使い方

余裕のある時間の使い方

毎日忙しくて走る時間を作れないよ〜

工夫すれば無理なく継続できるので、問題ありません。

実際にしている方法を紹介するので参考にしてください。

時間の作り方
  • 歯磨きをしながらストレッチ
  • 家事をしながら筋トレ
  • ウェアを枕元に置いて朝起きてすぐ着替えられるように
  • 玄関にウェアのセットを置いて、帰宅後すぐに着替える
  • ランニングリュックを通勤にして準備を時短にする

何かを止めるばっかりにとらわれがちになりますが、工夫するだけで気持ちは楽になります!

「成長しているな」と実感するだけでゆとりを持ってトレーニングできます。

フルマラソン完走できる計画を立てる

フルマラソン完走できる計画を立てる

ランニング開始からマラソン大会まで具体的にスケジュールを立てることは最も重要!

計画倒れならないようなコツを紹介していきます。

6ヶ月以上先の大会を申し込もう

初心者がフルマラソンを申し込むなら6ヶ月以上先の大会を選びます。

  • 冬から(11月〜2月)練習をするなら10月以降の大会
  • 涼しい時期(9月〜11月)から練習をするなら2月以降の大会

暑い時期は練習に向いていないので7〜8月は練習も大会も少なくなります。

地域によって気候も異なります。

初心者のマラソン大会選び方

マラソン大会を選ぶならランネットのアプリをダウンロードするのがおすすめ!

選ぶのが大変な初心者ランナーさんが困らない大会選びのコツがあります。

大会選びのコツ
  • 自宅から近い場所を選ぶ…疲労で帰りが辛くならない
  • 公共交通機関を使える場所…交通規制がかかるから
  • 近くにホテルがあるか…マラソン後に休める場所
  • 制限時間が長い大会を選ぶ…完走率が上がる
  • スタート開始時間が9時前後…時期によって気温の影響がでる

以下の記事ではフルマラソン初挑戦の人向けにマラソン大会をまとめたので参考にしてください!

準備期間は5ステップ

準備期間は5ステップ

フルマラソンの練習期間は最低でも6ヶ月を目安にします。

なぜなら土台を作る準備期から最終調整まで時間をかけてしないと完走が難しいからです。

5ステップで半年のスケジュールを組むことができます。

準備期間
  • 走りに慣れるための準備期間(1~2ヶ月)
  • 基礎体力をつけるために走り込む期間(1ヶ月)
  • スタミナを完成させるためにさらに走り込む期間(1ヶ月)
  • 時間内に完走するスピード能力を養う期間(1ヶ月)
  • 本番に向けて最終調整する期間(2週間)

③以降はトレーニングの強度が高くなるので疲労を回復させることも大事です。

最後の調整期はレースに向けた最終調整で大会前の2週間になります。

調整期の目的
  • 疲労を解消
  • 能力を維持
  • 調子を上げる

以下の記事は初心者ランナー向けに具体的なスケジュールを組む方法を解説しているので参考にしてください。

フルマラソングッズを準備する

練習に必要なフルマラソングッズを準備する

ステップ3は練習に必要なグッズを準備しましょう!

マラソンを走るならグッズは必須になります。

練習に最低限必要なグッズは4つ

初心者ランナーが必要となるランニンググッズは4つだけです!

  • 運動靴
  • Tシャツ
  • パンツ
  • スポーツ用のソックス

最初に準備するものはかなり厳選したので無理なく始められます。

グッズの詳しい揃え方を紹介した記事があるので参考にしてみてください♪

あわせて読みたい
フルマラソングッズ12選!初心者が買うべきアイテムを解説! フルマラソングッズの何を買うか迷っている人、何を買うか迷っている人、フルマラソングッズの道具選びで失敗したくない人、フルマラソンに出場するとき、何をもっていけばいいのか迷いませんか?初出場なら何をどのように選べば良いか分からないですよね。楽しく走れればOK!という人にはそこまでの物を買う必要はありません。今回は未経験から3回フルマラソンを完走し産後も毎日走っている私が、フルマラソングッズを紹介します。

フルマラソン完走を支えてくれるグッズ

ランニングになれ始めたらおのずとフルマラソン大会に出たくなるでしょう。

フルマラソン完走を支えてくれる最低限のグッズは6つです。

  • ランニングシューズ
  • ランニングウェア
  • ランニング用タイツ
  • ランニングソックス
  • ウエストポーチ
  • 時間がわかる時計

大会の時期によっても必需品は変わってきます。

さらにこれ以外にも必須なグッズは他にもあります!

ばたやん

私が実際に使っているグッズも紹介しているのでぜひ参考にしてください

練習を始めよう!

フルマラソンの練習を始めよう!

ここまで準備ができたらようやくトレーニングスタートできます!

練習方法を紹介します。

モチベーションを保つ方法

フルマラソンのトレーニングって走ることからするの?

初心者がいきなり走り出すと途中で挫折します。

なぜならいきなり走ると痛くなったり、息切れして挫折するからです。

始める前は走ろうとはせずどのタイミングで走るかを考えるのがコツ!

走れるようになるコツ
  • 朝起きて1日10分から時間確保する
  • 時間が許す限り歩く時間を伸ばしていく
  • 30分時間を取れて歩けるようになれば30分ジョギングする

人は成功体験を得られると少しずつ距離を伸ばしていけるようになります!

想定外の嫌なことがあるとやってられるか!とモチベーションが下がります。

一方で、想定内の嫌なことがあれば「まぁ仕方ないよね、そういうこともあるよね」とダメージが少なく済みます。

トレーニングはモチベーションが下がらない位で長く継続するのがコツです。

はじめはウォーキングからしよう

フルマラソンに向けて走る

はじめはウォーキングからしてみましょう!

まずは30分を目安にします。

30分も歩く時間とれないな

まずは時間確保をしてから、走れる体作りをしていきましょう!

走れるようになるコツ
  • 歩く時間を1日10分から確保する
  • 30分歩けるようになれば30分ジョギングする
  • ジョギングで慣れてきたら距離を伸ばしていく

もし難しければ10分からスタートでOKなので2週間続けられることを目標にしましょう。

運動習慣をつけることができないようなハードなトレーニングは挫折する原因になります。

具体的なトレーニング方法も解説しています!

フルマラソン目指して走ってみよう!

練習なしから歩けるようになれば走ってみよう!

歩けるようになったらいよいよランニングができます!

最初は1km8〜10分くらいで、1番楽に走れる位の速さでスタートします。

途中で走れなくなったらウォーキングに切り替えてもいいです。

ばたやん

走っても歩いても大丈夫です!

フルマラソン完走するなら週1~2回で合計10kmを目標にしよう!

1日あたり5kmが目標ですが、むずかしそうだったら2~3kmを週3回でもOK。

自分のペースで10kmを楽に走りきれることにしましょう!

フルマラソンの大会には時間制限が設けられていることが多いので、制限時間が7時間以上のものを選ぶと完走率が上がります!

マラソン大会をまとめてますので参考にしてください!

フルマラソン初心者の練習メニューのよくある質問

よくある質問

よくある質問を紹介します。

フルマラソンは練習不足でも完走できますか?

完走可能です。しっかりとしたトレーニングが理想ですが、タイムを気にせず挑めば、練習不足の状態でも誰もがフルマラソンを完走できます。

フルマラソンは初心者でも完走できますか?

マラソン初心者も完走可能です。大切なのは無理なく目標に向かって段階的にトレーニングを積むこと、そして適切な休息を取ることです。

フルマラソン初心者が完走するには何分ペースで走ればいいですか?

完走目指す初心者には「5時間」がおすすめのタイム。これは1kmを約7分ペースで走ることに相当します。

フルマラソンを完走するには何ヶ月かかりますか?

練習期間は最低6ヶ月。この期間に土台作りから最終調整までを行い、疲労回復も含めた5ステップのスケジュールを組むことが完走への鍵です。

フルマラソン初心者の練習メニューのまとめ

まとめ
まとめ

フルマラソン初心者向けにフルマラソン完走方法まで徹底解説しました。

本記事の結論

ここに書いてある事だけで、どんな初心者の方でもランニングを始める事ができます。

ばたやん

万が一躓いてしまったらコメントに書いてください!

リスクもありますが、やらずに後悔するよりもやって後悔するほうがいいです。

誰でも一度でいいからフルマラソン完走を本気で目指してほしいって本気で思っています。

これからも一緒にフルマラソン完走目指して頑張りましょう!

目次