
ジムといえば種類が多くてどれがいいのかわかりません。
さらに運動未経験者がいきなり始めようと間違った選び方をすると後悔します。
そんな不安を抱えてもポイントを押さえてジムを選べば後悔なくトレーニングできます。
ジム選びのポイントは
- 値段が予算にあっている
- トレーニングの時間が確保できる
- トレーニングや食事指導などのサービスが充実している
- 無料体験をしてから申し込みすることができる
ポイントを抑えることでより効果的にトレーニングできます!
練習が充実できること間違いなし!

ハーフマラソンを1ヶ月で完走するためにトレーニングジムを利用しました!
初めての大会でしたが無事に完走しました。
ここで紹介する特徴のあるジムの個性で自分に合うものを見つけられます。
- トレーニングジム
- パーソナルトレーニングジム
- オンラインジム
さらに値段が高いと感じられるものを比較して自分に合う場所を見つけられる方法を解説します。
気になるトレーニングジムがあればすぐに体験申し込みしてみましょう!
すぐに申し込みたい人はこちらをクリック↓
なんでランニングをするのにジムをおすすめするの?

ジム通ったほうがいいかな?
どこがいいんだろう
トレーナーが個人でつくパーソナルジムであればある程度自分に合ったトレーニングメニューを教えてくれます。
何もわからないところからスタートするならトレーナーについてもらうのがおすすめ!
正しいやり方を教えてもらいましょう。
場所によりますが自由にマシーンを使えるようなトレーニングジムであれば自分からトレーナーに声かけないと教えてくれません。
機械の操作方法や、1つの運動どれくらいに取り組めばいいかなど詳しく聞いてみましょう。

やり方を調整しながら少しずつ慣れていくのがトレーニングジムのいいとこ!
トレーニングジムをずっと通い続ける余裕がなければある程度トレーニング方法を教えてもらい、自宅でできる運動に切り替えるのも良いでしょう。
トレーニングジムでするにしろ、自宅でするしろ正しくないやり方でするとケガし、痛める原因になります。
ケガしないようにするための方法はこちらの記事で紹介しているのでぜひいちど目を通してみて下さい。
【ケガ予防したい人向け】ランニングケアのコツとおすすめグッズを紹介してます!
ジムを徹底比較!
ジムの種類もいくつかあるので名称ごとに比較していきます。
こんなのあるなんて知らなかったと思うようなジムもあると思うのでぜひ自分に合ったジムを見つけてみてください。
ジム名 | 料金 | 時間 | 回数 | 体験プラン | 立地 | 設備 |
トレーニングジム | 1万円前後 | 営業時間内は無制限 | 無制限 | あり | 駅近が多い | 良い |
パーソナルトレーニングジム | 数十万円 | 20〜90分 | 10〜20回 | あり | 駅近が多い | 良い |
![]() ![]() | 数万円 | 20〜90分 | 10〜20回 | なし | 関係なし | なし |
どんなジムがあるのかなぁと気になる人はこちらのサイトを見てみて下さい。
ジムの口コミもあるので比較しやすいです!
ここをクリック
トレーニングジム

トレーニングジムのメリット
トレーニングジムのメリットを紹介します。
メリット
ヨガやエアロビクスなどスタジオレッスンが利用できる
プールや温泉、スパ好きにはトレーニング以外での満足度が高い
マシンエリアが広くたくさんの運動器具が備えられている
上手な通い方ができれば安い
ライフスタイルに合わせやすい会員種別が豊富
トレーニングジムのデメリット
トレーニングジムのデメリットを紹介します。
デメリット
レッスンが多く時間がない人には不向き
レッスンや器具など上手に使いこなすのに慣れが必要
本気でトレーニングを取り組みたい人には物足りない
専属のトレーナーの人が若く経験が浅い人が多い
自ら通わなければ継続しにくい
トレーニングジムをおすすめできる人

トレーニングジムが自分に合ってるかわからない!
そんな疑問を持つ人にトレーニングジムが合うタイプを紹介します。
- いろんなトレーニング器具を試してみたい人
- 温泉やレッスンを楽しみたい人
- 時間に縛られずに運動したい人
- DVDや動画配信を真似するだけでは続かない人
- 通うことに抵抗がない人
- 料金をできるだけおさえたい人
1つでも当てはまれば継続できる可能性が高いです。

トレーニングジムの見学に行ってみようかな!

無料体験できるトレーニングジムがあるよ!
サイトなどで調べて近くにあるか確認してみるのがおすすめ!
STAR FITは無料カウンセリング、体験ができるので自分に合うなと思えば体験後に申し込みましょう!
24時間フィットネスジムが使い放題のプランやオンラインでできるのが魅力です♪
パーソナルトレーニングジム

パーソナルトレーニングジムのメリット
パーソナルジムのメリットを紹介します。
メリット
マンツーマンの個室でトレーニングが出来る。(場合が多い)
自分のリクエストに基づいたトレーニングプランを作成してくれる。
マシンの正しい使い方や怪我しないフォームを細かく聞ける。
食事管理を徹底してくれる
パーソナルトレーニングジムのデメリット
デメリットを紹介します。
デメリット
料金が高い。
評判が良くても人の質がわかりにくい。
個室で2人きりとなる場合、異性のトレーナーは不安。
通っている間はモチベーション維持できるけど辞めるとリバウンドしやすい
パーソナルジムはもったいないと感じるのは、初めて利用する時にハードルが高いと感じるから。
そういったことをできるだけ抑えられるようにパーソナルジムをおすすめできる人を紹介します。
パーソナルジムをおすすめできる人

パーソナルジムが自分に合っているかわからない!
- そんな疑問を持つ人にパーソナルジムをおすすめできるタイプを紹介します。
- 正しいフォームを身につけたい人
- 時間を無駄にしたくない人
- DVDや動画配信を真似するだけでは続かない人
- 食事指導とトレーニングをしっかりできるサービスを求めている人
- お金と時間をかけてトレーニングをしたい人
こういった人におすすめできるのがパーソナルジムです。

パーソナルジム体験してみたい!
パーソナルジムはたくさんあるのでその中でも自宅から近く無料体験できるものを探しましょう!
クチコミで他のパーソナルジムと比較するなら【GYME】がおすすめです。
比較サイトからそのまま申し込むことができます!
>>【パーソナルジム体験比較サイトGYME】をクリック↓
オンラインパーソナルジム

オンラインジムのメリット
オンラインジムのメリットを紹介します。
メリット
通う手間がなくなる
パソコン1台でプロから直接指導を受けられる
忙しくても比較的時間をとってトレーニングしやすい
パーソナルジムに比べて値段が安い
在宅の仕事の人に向いている
周りを気にせずトレーニングできる
部屋着のままトレーニングできる
トレーナーと二人三脚でトレーニングするため、継続しやすい
オンラインジムのデメリット
オンラインジムのデメリットを紹介します。
デメリット
トレーニング器具を使ったやり方ができない
できるトレーニングが限られてくる
がっつり鍛えた人には不向き
細かいやり方を見てもらえない
利用後のモチベーション維持が難しい
直接的なサポートを受けられないので、ケガや事故のリスクが高くなる
そういったことをできるだけ抑えられるようにオンラインジムをおすすめできる人を紹介します。
オンラインジムをおすすめできる人

オンラインジムが自分に合ってるかわからない!
そんな疑問を持つ人におすすめできるタイプを紹介します。
- 正しいフォームを身につけたい人
- 時間を無駄にしたくない人
- DVDや動画配信を真似するだけでは続かない人
- 食事指導とトレーニングをしっかりできるサービスを求めている人
無料体験できるおすすめのオンラインジムはLive FitとW/Fitnessです。
20分間無料でできるLive Fit

初回は2ヵ月間からの申し込みで、以降は1ヶ月ごとの継続利用が可能です。
ライブフィットのトレーニング指導はマンツーマンのパーソナルトレーニングを月4回、自宅でオンライン受講できます。
Live Fitのトレーナーはオンライン指導だけでなく、実店舗でも会員さんに直接指導を行なっています。
トレーニング方法についての専門知識だけなく、医療系国家資格に加えて栄養学の知識を持っているトレーナーが身体・目的・目標に合わせて最適なパーソナルメニューを指導します。
ライブフィットの食事指導には、「食事管理アプリ」と「LINEを使ったアドバイス」の2つが使われます。
食事管理アプリでできることは4つあります。
- 食べ物の名前を入れるだけでカロリーや栄養素を自動で計算
- 不要なものの摂り過ぎを防げる
- 「不足している栄養素」もチェック
- 食べたメニューを記録でき、同時に栄養素もグラフで記録
LINEを使ってアドバイスすることで疑問がでたときにその日のうちに解決できます。
食事管理アプリとLINEを使って2重でサポートできます。
アプリで無料体験申し込みできるWITH Fitness

WITH Fitness(ウィズフィットネス)はプロのパーソナルトレーナーによる本格的なオーダーメイドのボディメイク指導が受けられるスマホアプリです。
わざわざジムに通わなくても、スマホがあればどこでもパレーニングジムになります!
専属のプロに教えてもらえるオンラインフィットネスアプリ。
AppleWatch等の端末との連携や、Appleヘルスケアとの連携機能があって便利!
体組成の記録や運動の記録がカンタンにできます!
LINEやメールを用いたパーソナルトレーニングだと自分で入力しなくてはならなかったり、レッスンの予約調整がやりづらかったりします。
WITH Fitnessのアプリは全てまとめられてて、効率化しているので不要なコミュニケーションは発生しません。
無料体験から好きなトレーナーを決められ、お好きな日時を設定するだけですぐにでも体験申し込みができます!
>>WITH Fitnessの申し込みはこちらから
オンラインジムであると便利なもの
パソコンの画面が小さいのでオンラインであればやりにくいと感じるかもしれません。
オンラインを利用する時に便利なグッズを紹介します!
ヘッドホン

ヘッドホンは対面で指導してもらう時にあると便利です。
オンラインでは声が聞き取りにくい、周りの声がうるさくて集中できないなど弊害があるかもしれません。
そんなときに便利なのがヘッドホンです。
マイク付きであれば声も相手側に伝わりやすくなります。

大画面で見ることができるHDMIコード

HDMIコードはパソコンからテレビをつないでくれるコードです。
トレーニング指導してもらう時に画面が大きい方がやりやすいのでHDMIコードがあると便利です。

Windowsのパソコンであれば先端同士がHDMIの形になります。

コードのつなぎ方はパソコンにHDMI端子をつけます。

その後テレビにHDMI端子をつけます。

それだけで パソコンとテレビがつながります。
MacBookを使っている人はHDMIの端子がありません。
切り替え用のコードを使ってテレビと繋げましょう!

パソコンとテレビを繋ぐだけでオンラインでもトレーニングがしやすくなります!
まとめ
トレーニングジムの特徴を活かせるようにまずは無料体験から始めるのがおすすめです。
「お金がもったいない!」と考えたあとに無料体験をしてみて
「これくらいのクオリティならお金を払ってでも通いたい」と感じるかもしれません。
スポーツジム、パーソナルジム、オンラインジムそれぞれメリットやデメリットはつきもの。
少しでも興味があればいくつかのジムを実際に体験してトレーニングにはげみましょう!