ランニンググッズ揃えたらどこを走る?

この記事はプロモーションを含みます。

ランニンググッズ揃えたらどこを走る?

揃えたらどこ走る?おすすめコースを紹介

最低限のマラソン・ランニンググッズを揃えられたら走れます!

でもどこを走ればいいかわからない、なんてことありませんか?

ここではどこを走るか決められない人に向けておすすめのコースを紹介します!

ぜひ参考にしてくださいね♪

家から駅までを走る

家から駅までの距離を走ることができる人向けのコースです。

例えば、通勤で使う場合であればどれくらいの距離かなんとなくわかりなぁと思いませんか?

距離感をわかってと走ると気持ちの面で不安になることが少ないです。

おすすめの走るタイミングは通勤で移動時間を利用するようと気持ちの負担も少なく、ついでだから走っちゃおうとなることも。

ばたやん
ばたやん

走る第一歩を踏み出す勇気を出したい人におすすめで

公園内のジョギングコースを走る

近くに公園がある人におすすめするコースです。

東京であれば皇居周辺、大阪であれば大阪城周辺がジョギングコースになります。

公園内のコースであれば市民ランナーも多く、走るモチベーションアップすること間違いなし!

ただし、人気のコースであるほどロードバイクなども走っているので周囲に注意が必要です。

周回コース・マラソンコースを走る

周回コースとは同じ道をぐるぐる回る大きなトラックのようなものです。

マラソン大会で周回コースを利用するところもあるくらいメジャーなコース。

1周あたり3〜5kmあればはじめて走るには1周完走を目標にし、慣れれば周回を増やすこともできます。

坂道を走る

坂道を取り入れたコースであれば効率よくトレーニングできます。

上り坂であれば足を前へ運ぶ力がつき、下り坂であれば素早く足を出す力がつきます。

走るだけで心臓の働きを高めたり、下半身を強くできるので長距離を走る持久力を鍛えられます。

強度の高いトレーニングになるのでフルマラソン完走できる体つくりにピッタリなコースです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA